東日本専用ダイヤル03-6433-5577 西日本専用ダイヤル075-334-5770
営業時間:
10:00~20:00
定休日:
無休

首都圏・関西の空き家買取TOP > 株式会社グローバル不動産販売 京都店のスタッフブログ記事一覧 > 空き家は固定資産税が6倍になる!?それを避けるための対策は?

空き家は固定資産税が6倍になる!?それを避けるための対策は?

≪ 前へ|和室がある戸建ての売却はメリットがある!   記事一覧   所有期間で変わる、不動産売却時の税率|次へ ≫

「空き家は固定資産税が6倍かかる」という噂を耳にしたことはありませんか?

この説は一理ありますが、全ての空き家に必ずしもあてはまるわけではありません。

そこには、倒壊や空き家の社会問題がベースにあり、「固定資産税」と「軽減措置特例」の関係が大きなポイントになってきます。

この2つの意味を押さえて、固定資産税が6倍にならない知識を身に付けましょう。


空き家

 

空き家にかかる固定資産税の仕組み


誰も住んでいない家にも税金はかかります。

居住している住宅と同様に、「固定資産税」と「都市計画税」を所有者は納めなければなりません。

税率を算定するのは自治体ですが、税率はおおむね決まっています。

また、居住用の建物には、「軽減措置特例」という税金の減額が適用され、その内容は下記の通りです。

 

・固定資産税:税率1.4% 減額税額1/6 (敷地面積200㎡まで)

・都市計画税:税率0.3% 減額税額1/3 (敷地面積200㎡まで)

 

この1/6がポイントになりますので、覚えておきましょう。

 

空き家の固定資産税が6倍になるカラクリ


住宅の所有者は、上記のように軽減措置特例によって、固定資産税を1/6のみ納めているのです。

ところが空き家の管理対策を怠ると、この軽減措置特例の適用が外されてしまいます。

 

空き家の管理状況を判断するのは自治体で、「調査→助言又は指導→勧告」の順を追って「特定空家等」の判断をしていきます。

「特定空家等」とは、倒壊や景観の悪化などの恐れのある、放置されている家屋のことです。

 

つまり、「特定空家等」に指定されない限りは、軽減措置特例を受けられるので、固定資産税が6倍になることはありません。

 

なお、特定空家に指定される条件は以下の通りです。

どれか1つに当てはまると、自治体により指定される可能性が高いです。

 

1.倒壊などの恐れがあり、安全性が疑われる状態

2.ゴミや汚物による異臭・害獣の発生で、環境衛生に害を及ぼす状態

3.管理対策不足により景観を非常に損ねている状態

4.その他周辺生活環境に危険や悪影響を与えている状態

 

仮に、特定空家等に指定されても、助言・指導後に適切な改善を行えば、指定は解除されます。

改善を怠り勧告を受けてしまうと、軽減措置が解除されて固定資産税の金額が6倍になりますので注意しましょう。


お金

 

まとめ


空き家の管理さえ適切に行えば、固定資産税が6倍になることはありません。

しかし、空き家の老朽化は、時間と共に進みます。

早い段階から空き家の活用方法を考え、その時に備えて対策を練っておきましょう。

 

京都・大阪で空き家についてご相談したい方は、センチュリー21グローバル不動産までぜひお問い合わせください

≪ 前へ|和室がある戸建ての売却はメリットがある!   記事一覧   所有期間で変わる、不動産売却時の税率|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


京都市北区紫野東御所田町の中古一戸建

京都市北区紫野東御所田町の中古一戸建の画像

価格
1,980万円
種別
中古一戸建
住所
京都府京都市北区紫野東御所田町6-9
交通
北大路駅
徒歩10分

野洲市吉川の売地

野洲市吉川の売地の画像

価格
380万円
種別
売地
住所
滋賀県野洲市吉川1332
交通
野洲駅
バス14分 吉川 停歩1分

横浜市鶴見区駒岡1丁目の売地

横浜市鶴見区駒岡1丁目の売地の画像

価格
3,080万円
種別
売地
住所
神奈川県横浜市鶴見区駒岡1丁目
交通
綱島駅
バス14分 駒岡不動尊前 停歩7分

世田谷区成城9丁目の中古一戸建

世田谷区成城9丁目の中古一戸建の画像

価格
6,380万円
種別
中古一戸建
住所
東京都世田谷区成城9丁目2-9
交通
成城学園前駅
徒歩15分

トップへ戻る

無料査定・売却に関するご相談はこちらから